いつまでもアドバンスド

もう何年もラジコン飛行機を飛ばしていますが、あまり上達しないうちに飛行機を墜落させ、ブランクがあり、何年かしてまた飛ばしだすの繰り返しで いつまでもアドバンスドのパターンばかり練習しています。

カテゴリ:飛行機 > SPF70


11月19日は今年最後の大会、KMAの70大会です。
 午前中はP23午後はスポーツマンで合計点で順位をつけます。

 IMG_2683
参加は21名 少なめです。
中国地方の2名、中部地方から多くの参加を頂きました。 続きを読む

11/12(日)はクラブのスポーツマン大会でした。
飛行機のサイズ制限は一切ありません。
18名の参加で、スポーツマン演技を2フライトして得点の良い方で順位が決まります。
IMG_2655
 続きを読む


最近は、XC80Aでご機嫌なきよっさんでしたが、クラブ対抗後70大会に向けてSPF70を飛ばしていますが
XC80Aから「きよっさんガバナーESC」に積み換えてみました。
XC80Aの滑らかな制御感は無くなりますが、ガバナーの上昇時の感触が気持ち良い。

と言うことで、70大会は 「きよっさんガバナーESC」で行くことにしました。
今週末はクラブのスポーツマン大会&焼肉
来週はKMAの70大会
楽しみです。

新しく作った「きよっさんガバナーESC」です。
シリアルナンバーは途中飛んでいるのもありますが50まで来ました。
 IMG_2654

きよっさんガバナーESCでご機嫌なSPF70
モーター KII
プロペラ ファルコン19x10
バッテリー VANT 5S 5500mAh
最高回転数は エンドポイントで7,500rpm x (100+125)/(125+125) =  6750rpmに制限しています。
水平飛行は5800rpm程度だと思います。
IMG_2650

「きよっさんガバナーESC」の在庫が0になっていたのですが、3台ご要望を頂いたので
これが最後になるかも知れませんが、10台分調達しました。
この前の10台の内2台が音が鳴らない症状が出てめっちゃテンションダウンでしたが、今回のロットは問題なさそうです。
ほっとしました。
 続きを読む

BJ-SPPアルファ  のパテ埋めをして形になって来ていますが、パテの色が付いていると凸凹が今一つよく分かりません。
一度白塗りしてみようと思っていますが、いきなりは難しいので、SPF70のキャノピーで練習をします。
 IMG_2581
今週末にクラブ対抗があり、それが終わると11月には70大会があるので
今週中に終わらせないとダメなんです。

SPFの胴体とキャノピーも修理したままなのでクラブ対抗が終わったらドック入りの予定です。続きを読む

今日以前のクラブの隣のクラブにお邪魔しました。
MR本さんのVLVのESCのその後
Aさんの70機の20x10のペラ
きよっさんのSPF70のFLYCOLOR X-CROSS 80A HV3の調整です。

MR本さんのSPPはダイレクトモーターでディレイなしで問題なく飛んでいます。
私はアクセラレーションを20%/msに制限していますが、飛ばした感じ少し怠い感じがします。
次回は、アクセラレーションはMAXにすることにしました。
次に受信機電源OFF時の誤作動については、47uFのコンデンサーでは根本的な対策でないため稀に誤作動が起きます。
この稀は油断してると事故に繋がるので、コンデンサーの仮対応はかえって危険です。
SBUSデコーダでの対策も良いかもしれません。

  • X-CROSSをSBUSにして 受信機の8/SBUSに
今まで8/SBUSに接続していたラダー、エレベータはSBUB2に SBUS2に繋いでいたエルロンは1CH、5CHの従来のチャンネルに変更しました。
  • アクセラレーションはMAX
  • Rampup Power はガタがなく、出来るだけ速く回るように20%から30%に変更しました。
  • エンドポイントは±125はやめにして、±100にしました。
  • ついでに立ち上がりのメロディを設定しました。
スクリーンショット 2023-03-03 16.01.01

メロディこんな感じです。AからGと1/8 1/4 1/2 1/1と音符の長さを入力します。
フライトには全く関係ありませんが楽しいですね。
タッタラタラッタ



続きを読む


SPF70に「きよっさんガバナー」から「FLYCOLOR X-CROSS 80A HV3」に積み替えてみました。


本題に入る前に注意点について
受信機の電源をOFFにした時 モーターが誤動作する問題の対策として
1.受信機にコンデンサーをつける。
2.SBUSにする
と動画をアップしていましたが
注意事項があります。

危険
FLYCOLOR X-CROSS 80A HV3 SBUSをCH3に設定して SBUS2に接続しないで下さい。
必ず受信機の8/SBUSに接続し、念の為ESCのみにして下さい。


BLHeli32のSBUSは SBUS2に接続すると誤動作します。
動画を作成時の受信機R6208SBは、SBUS2未対応の受信機で問題なく動作していました。
SPF70でR7008SBを使用して、誤ってSBUS2に接続すると最スローにも関わらずモーターが回るという危険な状態になりました。ご注意ください。
その後、SBUS(SBUS 2ではない)に接続して正常に動作することは確認しましたが、その状態では飛行していません。

上記対策以外に

3.SBD-3S.BUSデコーダーを使われている方は、誤動作は発生していないようです。(KMBさんより)
デコーダーを持ち合わせていないので、お持ちの方はテストしてみて下さい。

私のSPF70はバッテリ台が前過ぎで後ろに重りをつけている状態で、ESCの位置がモーターの下になり
交換が大変です。
IMG_1911
続きを読む

久しぶりに飛ばしに行ってきました。
先週は雨でダメ、今週も雪&風の予報ですが何とかなるかと出かけました。
25日(土)は雨が少しパラパラしていましたが、風が半端ない吹き方で竹藪の竹が折れる音が弾き渡っていました。
26日(日)は朝は雪でしたが雪が止んだらこの日も風でした。でも土曜日よりましでした。

今週の課題は、 BJ-SPPアルファ  のDualskyのコントラモーターCRS-3000の異音の確認と
新しい送信機TM-18送信ユニットR7308SBR9001SBの動作確認です。

土曜日は機体を壊したくないので、まずは
SPF70を飛ばします。
風の対処の練習どころではありません。何度かもう降ろせないかもって思った時もありました。
IMG_1909

機体を壊すかもと記念写真を最初に撮りました。
続きを読む

11月27日は今年最後の大会でKMA70大会です。
エントリーは24名でしたが、体調不良や機体トラブル等で2名の方が不参加となり22名で行われました。

E839FA6B-874E-4D4D-883E-9070D3B37A19

続きを読む


今日(11月12日)、鬼の里です。道中流れもよく8時過ぎに飛行場に到着。
きよっさん、IZMさん、SKTさん、SWDさんの4名です。M本さんは体調不良で欠席。

CB8A6AF0-3C07-4A98-A36A-E4125C411273

続きを読む

2ヶ月半ぶりの飛行です。
飛行場の雪も溶け、今日は晴天です。
きよっさん、SWDさん、Oさんの3名です。
ABC20F02-1645-450A-AEB0-93C97A652357

続きを読む

↑このページのトップヘ