mamuさんのブログで教えてもらった KNBさんの図形プレート
無理をお願いして雛形を頂戴して作成してみました.
それも、ジャッジ目線のコメント付きですごく感謝です.なるほど↗︎
売物のようにキレイにできました.
どこかで見た様な気もしますが、自作すると 自分の好みのRにしたり色々変更する事もできるので、すごく勉強になります.
ミシンの使い方もマスターしたので 次はパターン図形を書くために図面キャドの勉強です.
ただいま、アイキャッチャーを作成中 できていますできてますよ.
k2さんなら朝飯前でしょうね.
これで上達しなければ、「飛行機飛ばさずミシン掛けやCADやってたからやー」って言われそう.
いつも楽しみにしているRC DEPOTさんのお正月セール今年はファルコンプロペラが10%OFF つける機体もないのにつられて買っちゃいました.
どのサイズの在庫も一杯のようです.RC DEPOTさん、いつもありとうございます.
ファルコンのパッケージが新しくなったんですね.中身は今まで通りのようです.
21.5x13が今は売れ筋のようです.
<昨年一年のイベント>
目標のエキスパートD合格
目標の 中くらいのスコア達成でハンディ部門6位入賞?? 今年はさらに50店アップを目指します.
PDは残念ながら8点不足で不合格 70大会はトップバッターで散々な結果になりました.
11月22日 スーパーステージを落とす. 試練です.
昨年のフライト数
SS-EX 5F 今年198F 合計203F X
ミトスS125E2号機 2F 今年49F 合計85F
ファンタジスタ70EP 11F 今年98F 合計189F
昨年1年間のフライト数 345フライトでした.
一昨年のフライト数が226フライトでしたので私にしては良く飛ばしました.
コメント
コメント一覧
次は是非これを行って下さい^^;
http://www.smartdiys.com/smart-laser-mini/
これの方が良さそうです。
http://www.smartdiys.com/smart-laser-co2/
これなら600mmまでいけるので飛行機のキット作れそうです。
冷却くんも大量生産可能
今はエンドミルでえっちらこっちらとやっているのが一発でカットできます。
じゃこれいきますね、
面白そう(^_^)v
値上げしてしまうのですね。
これだと、材料の厚みも10ミリ程度まで行けるようです。
私もいつか小遣い貯めて購入したいな。