今日は、飛行場整備。
SKR本さん、MSDさん、きよっさん、T口さん、Yさんの5名です。
84B847A8-41F3-43C9-9062-F2D49D718D0E
 きのう、きょうと暑いですね。
 
T口さんも今日からフルサイズで検定会・大会の練習開始。
Yさんはラダー の深打ちの矯正です。まずはEXPを増やしていました。
SKR本さんはMSDさんからプレッシャーをかけられてます。

<進角>
今まであまり意識していませんでしたが、必要に迫られて進角を触ります。
進角は英語でアドバンスタイミングですね。
D3motorsESCはよくわかりませんし変えることもできませんが特に問題もありませんでした。
FUTUBAのESCはデフォルトの値のままだったので14度でした。
Hobbywing PLATINUM 130A HV V4 Opto ESCのデフォルトは15度でしたがモータのトルク感があるのですが回転の伸びがもう一つで頭打ちしている感じがします。
逆に早くして20度にすると回転の伸びが良くなるのですが等速感が薄れる感じして昨日は18度で様子を見ました。
やはりもう少し遅くした方が良さそうです。15度に戻しましたがやっぱり回転が上がらないので16度にしました。
16度か17度ぐらいに落ち着きそうです。

<フライト>
順風の風の対処の練習。
同じリズムで飛ばしていると、風上がどうしても近くなって風下側が長くなってしまうので意識して風上側に伸ばしたり、降下時風に流されない様にきっちりと風上に風見をとる様にしました。
コメットではループを向こうに伸ばす意識を持って抜けの位置を合わせる。

Rの大きさ
シャークフィンの最初のRは大きくならない様に、上と抜けのRを合わせる。
スピンの上と抜けのRがどうしても小さくなってしまう。
ダブルインメルマン、降下の半円が真下にならず手前になってしまう。

8/2(日) BJ-SPF 7F 今年234F 合計560F