今年最初の飛行場整備

M地さん、N尾さん、Yさん、Kさん、F崎さん、T口さん、I崎さん、M本さん、Aさん、きよっさん、I店主、M田さん、SKR本さん、JYALAさんの14人です。

皆さんご苦労様でした。
遠方の方、飛行場整備のみ参加頂いた方ありがとうございました。
 IMG_7501
左側の拡張、土入れ、乗用草刈機で草刈り
 
飛行場が一段と広くなりました。
IMG_7502
M地さん草刈前に3F程飛ばされたとか、ベルトが緩んだようです。ベルトの張り調整中。
IMG_7503
SKR本さん今日は乗用草刈機を軽トラで運んで頂いたので飛行機が積めず
M田さんのエンジェルを飛ばしています。
IMG_7504
きよっさんは、SPFのキットを製作中に気がついたのですが、キットにはラダーの後縁に3角のでっぱりがありますが、 BJ-SPF  には何もないんです。
で、AKBさんに相談すると、ドラッグを持たせて直進性が良くなり、ストールターンも良くなる
と教えて頂き、早速 タービュレーターを付けて確認しました。
最近飛行中の機体を見てると抵抗感なく方向が定まらず飛ぶ時が気になっていました。
1F目はそれの確認をして2F目は
タービュレーターを付けてのフライト
全く別な機体になったようです。今まで他の方のSPFと同じで素晴らしい飛びをする機体と思い込んでいましたが全然ダメでしたね。
この前の勉強会でM宮さんに、ラダーの後縁の出っ張りの作り方を教えて頂いた時、M宮さんも製作が面倒なので付けていなかったら、垂直上昇が決まらなかったらしいのですが出っ張りをつけたら真っ直ぐ上がるようになったと聞いていたところでした。なるほど
BJ-SPF は2018年の4月に初フライトしてから2年、やっぱりSPFは良い機体だと再確認しました。
IMG_7505
BJ-SPF   2F  今年40F 合計368F

SPFはの製作は主翼の補強をします。
犬歯のところにマイクログラスを2枚重ねにして貼り付け、サーボも周りは不要だと思いますがここにもマイクログラスを貼りました。

IMG_7498
こんな感じで重量が気になるところですが、保険ですね。
もちろん裏表両方。
犬歯の所にグラスを貼るのは結構難しいですね。浮いてしまうと強度が無くなるし。
IMG_7499
もう一回ポリ樹脂を上塗りして平らに削ります。残るはカナライザーの中央の補強をします。